スポンサーリンク
スポンサーリンク
鍋 寄せ鍋のレシピです
今年はおうち時間やおうちごはんが多くなった年、今までは大きな鍋で家族でつつく感じでしたが、今現在の状況も考えて思い切って以前から気になっていた1人用の土鍋を家族分購入しました。

鍋だしは茅乃舎
今晩は寄せ鍋を作りました 最近寒くなって来たので家族にお鍋で温まってもらおうと思います
鍋のだしは茅乃舎さんのだしパックで濃いめに取りました
寄せ鍋の具材はこちらです
色々な種類の具材を入れる事で栄養豊富ですし、見た目にも食欲が湧きます
具材
- 牡蠣
- タラ
- 油揚げ
- えのき
- お豆腐
- 鶏肉
- 椎茸
- 白菜
- 人参
- 葱
- 春菊
下準備
春菊以外の具材はあらかじめ全て火を通してあります
1、魚介の牡蠣とタラは一緒にお出汁で煮る
2、白菜、人参、葱は電子レンジで加熱しておく
3、油揚げ、えのき、お豆腐、鶏肉、椎茸を一緒にお出汁で煮ておく
1人用の土鍋に、下準備した1〜3の具材とお出汁を入れる
ポイント
下準備をした時の煮汁も美味しいお出汁がたくさん出ているので捨てずに土鍋に入れましょう
あとは、食べる時に火にかけます
すでに下準備で加熱してあるので沸騰したら春菊を加えて出来上がりです

1人用の土鍋を購入して良かった事
- 家族が食べる時間がまちまちでも個別に鍋が頂ける
- 家族でも食べ方色々、気にしなくて自分好みに頂ける
- 1人分が決まっているから食べすぎ防止になる
- 個別になっているので安心感がある
色んな良い事も感じる事が出来ました
何より美味しい寄せ鍋を頂けて幸せです
スポンサーリンク
スポンサーリンク