スポンサーリンク
スポンサーリンク
おうちでもシュトーレンが簡単に作れます

この時期になると、家族にせがまれてシュトーレンを作ります
シュトーレンとは?
シュトーレンってクリスマスの4週間前からつくって毎日薄くスライスして頂く、ドイツの伝統的な菓子パンです
近年の結構、いろんなお店で売っているのを見かける様になりましたよね
でもちっちゃくても結構お値段張りますよね
中に入ってる材料を見れば納得な価格だろうとは思いますが
うちは毎日薄くスライスしてなんて言ってる間にも大好きなのですぐになくなってしまいます
なので、だったらおうちで作って存分に食べて頂こうと思い数年前から作る様になりました

レシピ
材料
- 強力粉 250g
- アーモンドパウダー 40g
- 砂糖 50g
- ドライイースト 6g
- バター 10g
- 塩 2g
- 卵 1個
- 牛乳 50ml
- くるみ 25g
- レーズンなどのお好みのドライフルーツ50g
仕上用
- バター20g
- 粉砂糖 適量
下準備
牛乳に卵を溶いておく
手順
1、材料全部をフードプロセッサーにいれて捏ねる
2、丸めて50度で一次発酵20分
3、丸め直して二次発酵10分 丸く伸ばして半分に畳む
4、170度に加熱したオーブンで30分焼くか、今回は簡単にフライパンでじっくり中火で片面15分づつ焼きました
5、焼き上がったら、バター20gと粉砂糖を全体的にまぶして、ラップに包んで1日寝かせる

寝かせてる状態がこちらです

翌日、切り分けたのがこちらです
今年も美味しく出来ました
家族も美味しいって食べてくれて私も満足です
スポンサーリンク
スポンサーリンク